新宿区高田馬場の山手皮フ科クリニック。皮膚疾患・美容医療に対応しています。

お電話でのお問い合せ

お電話でのお問い合せ tel:03-5332-7680

月火木金 10:00-13:00 / 15:00-18:00
土 9:00-14:00 [ 水日祝休 ]

MENU

よくあるご質問

予約キャンセルフォーム

お電話でのお問い合わせ

お電話でのお問い合せ tel:03-5332-7680

月火木金 10:00-13:00 / 15:00-18:00  土 9:00-14:00 [ 水日祝休 ]

サイトマップ

クリニック紹介

クリニック紹介

about

院長紹介

豊福 一朋(とよふく かずとも)

公益社団法人日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医/医学博士/経営管理学修士(MBA)

院長写真

1991年:長崎大学医学部卒業

1991年:長崎大学病院泌尿器科、九州大学病院皮膚科にて卒後研修

1994年:九州大学大学院医学研究科入学。
同年、カナダ医学奨学金(Royal Canadian Medical Foundation)にてカナダ・アルバータ州立大学皮膚科(アルバータ州エドモントン)に留学

1997年:九州中央病院皮膚科医長

1998年:九州大学大学院医学研究科修了(医学博士)

1999年:米国国立衛生研究所(NIH)(メリーランド州ベセスダ)研究員

2001年:佐賀県立病院皮膚科医長

2002-2004 慶應義塾大学大学院経営管理研究科(MBA)

2005年:山手皮フ科クリニックを開設

業績

メラニンの研究で米国、欧州の医学専門誌に論文掲載多数。

1994年 カナダ医学奨学金にてカナダ留学 

1995年 日加皮膚科合同会議(カナダ・バンクーバー)優秀賞

2002年 国際色素細胞学会(オランダ・アムステルダム)にて日本から最年少にて色素細胞の研究に関して招待講演をおこなった。

NIHでの勤務証明書

米国国立衛生研究所(NIH)Dr. Vincent Jr. Hearing の研究室での勤務証明書

著書

最新皮膚科学大全(中山書店)(分担執筆)、ほか

自己紹介

このたびは、当クリニックのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。私の自己紹介をさせてください。
1964年、福岡県久留米市の生まれです。高校、大学ではサッカー部に所属しました。1991年に長崎大学医学部を卒業、その後、長崎大学病院泌尿器科、九州大学病院皮膚科で研修医を終えて、九州大学医学部皮膚科に入りました。そこでメラニン(色素細胞)研究のお手伝いをはじめ、それ以降現在にいたるまで「シミ・ソバカス」などの色素性疾患は得意分野です。メラニン研究の延長で大学院の3年間をカナダ中西部のロッキー山脈の麓のアルバータ州立大学病院皮膚科に留学させてもらいました。州都エドモントンの冬は白夜で気温はマイナス30℃以下、オーロラが見られる北の街でしたが、スキーが上手になりました。同時にカナダの皮膚科専門医養成のトレーニングにも参加できました。1999年よりはワシントンDC郊外の米国国立衛生研究所(NIH)に2年間勤めて、色素細胞研究の世界的権威Vincent Hearing博士の指導でメラニンの研究をおこなっています。
2001年帰国して大学の関連病院である佐賀県立病院に勤務しましたが、思うところあって九州大学皮膚科を辞して上京、2002年から慶應義塾大学大学院経営管理研究科(慶應ビジネススクール)で2年間経営管理学を学びMBA(経営管理学修士)を取得しました。 卒業後はやっぱり医師がいいかなと思っていたところ、2005年に高田馬場の荻生皮膚科医院を継承しないかという話が来て、「山手皮フ科クリニック」と改名し開業させていただきました。2009年に高田馬場駅前の現在地に移転しております。

診療に関して

保険診療の方針

一般保険診療は2023年7月29日にて終了しました。

現在は太田母斑、後天性真皮メラノーシス(後天性両側性太田母斑様色素斑、ADM)、毛細血管拡張症のレーザー治療を保険診療でおこなっております。

自費診療(美容医療)の方針

レーザー、IPL(光治療器)、超音波治療器(HIFU)、紫外線治療器など14台の機器をそろえて美容医療を行っています。保険診療と違って、自費診療(美容医療)にはほとんどの治療においてガイドラインがありません。クリニックの治療方針もそれぞれで、治療機器のバリエーションは豊富です。無数の治療の選択肢があることになります。私のクリニック美容医療の方針は「安心・安全」です。ある程度治療方法が確立した方法、機器で安心・安全な治療をおこないます。たとえば、シミのレーザー治療にしても、要望に応じてすぐに照射しない場合があります。顔全体のシミ・ソバカス治療ではくすみがある状態でレーザーを照射すると様々なトラブルが出やすくなります。くすみを減らしてからレーザーを照射することでダウンタイムを抑えて仕上がりをきれいにできます。イボのレーザー治療では本治療前にテスト照射をおこない治療痕が残らないか確認してもらいます。HIFUは顔が痩せた人には勧めません。治療後顔が引き締まっても頬がよりコケてしまいます。安心・安全な方法で患者様への最適な治療を提案します。美容の項目がやや少なめなのも安心・安全に治療できるものに絞っているからです。

いろいろな美容治療をおこなっていますが、私の技術でとくに評価されているのは、どうも色素性病変(シミ・ソバカス、肝斑、くすみ)のIPL、レーザー治療、ホクロなどのレーザー治療、多発したイボの治療のようです。私自身はこれらに加えてヒアルロン酸、ボトックス注射、ハイフ(HIFU)、スレッド(溶ける糸)を用いた顔のたるみの治療も得意としています。

お問い合せはこちらから

お電話でのご予約・お問い合せ tel:03-5332-7680

月火木金 10:00-13:00 / 15:00-18:00
土 9:00-14:00 [ 水日祝休 ]

Access
アクセス

〒169-0075
東京都新宿区高田馬場3-2-5 フレンドビル3F

アクセス
JR山手線、東京メトロ「高田馬場駅」徒歩1分
休診日
水・日・祝

各種クレジットカードをご利用いただけます

各種クレジットカード
ページの先頭へ戻る