2023年3月27日更新
筆談やスマートフォンの翻訳機能を用いた診療はいたしておりません。日本語でのコミュニケーションに不安がある方は、通訳をしてくださる方とのご来院をお願いいたします。
診療案内
1.来院時にお持ちいただくもの※初めての来院の方は必ずご確認ください。
1.来院時にお持ちいただくもの※初めての来院の方は必ずご確認ください。
初診時にお持ちいただくもの
保険証
医療券※お持ちの方
お薬手帳※お持ちの方
- 診療項目が保険診療・自費診療に関わらず初回来院時に保険証をご提示いただいております。
- 保険証をお持ちでない方は、ご本人様確認ができる公的身分証をご提示いただいております。
- 保険診療・自費診療に関わらず、公的身分証にて氏名ならびに生年月日が確認できない方の診療はお断りしております。
- 勤め先企業が発行する保険資格証明書等は保険証の代わりにはなりません。
再診時にお持ちいただくもの
診察券
保険証※保険診療での月初めの来院時
- 来院時には必ず診察券をお持ちください。
- 保険診療では月初めの来院時に、保険証のご提示をお願いしております。
- 来院時に診察券を2回続けてお忘れの場合は、診察券再発行となり手数料として実費(2023年4月時点330円)を頂戴しております。
- 保険診療・自費診療・看護師施術に関わらず、来院時に診察券をお忘れになり、保険証などの公的身分証にて氏名と生年月日によるご本人様確認ができない場合は、診療ならびに施術はお受けいただけません。
- 勤め先企業が発行する保険資格証明書等は保険証の代わりにはなりません。
洗顔について
保険診療の患者様で顔面の症状のご相談の場合、なるべくお化粧をせずにご来院ください。
以下の症状に対するご相談時には、診察前に洗顔または部分的な洗浄をお願いしております。
当院では、個包装のメイク落とし・洗顔料・化粧水・乳液・日焼け止め、使い捨てタオルとヘアバンドをご用意しております。診察後にお化粧直しをご希望の場合は、ご自身にてご用意願います。
- シミ・ソバカス・脂漏性角化 ※身体に存在するものの場合は洗浄不要
- 毛細血管拡張症、血管腫
- 口唇のホクロ・シミ ※口唇部分のみ洗浄していただいております。
- ニキビ自費治療、ニキビ痕の凹み治療
- イボレーザー治療の見積り ※治療範囲に顔面を含む場合
2.診療方針・治療方針
効果的な治療を行うためには、正しい診断が必要です。診断の結果、当院で出来ることがないときには、そのことをはっきりお伝えします。その症状が何かわからないけどとりあえず何かの薬を処方してみることはありません。患者様から何でも良いから何か出来ることはないか、試せることはないかというご要望があったとしてもです。
他施設でのとりあえず薬を出してみる、とりあえず何か自費診療の治療・施術等を行ってみるという診療の結果、元の症状が分からなくなってしまっている患者様や、ご自身の症状が何かが分からないまま医療機関を転々としていらっしゃる患者様のご来院が増えてきたと実感しております。
3.予約について
ご来院が2回目以降の患者様へ
ご来院が2回目以降の方が予約システムにID登録をする際には、『診察券番号の入力』が必要となります。診察券を紛失し診察券番号がわからなくなった方は、当院にお問い合わせください。①氏名(フルネーム)、②生年月日、当院電子カルテに登録されている③住所または④電話番号でご本人様確認をさせていただきます。 個人情報保護の観点から①~④にてご本人様確認が出来ないときは、お電話での診察券番号の確認はいたしかねます。
保険診療
- 当院へのご来院が初めての方…WEB受付による完全予約制です。
- 当院へのご来院が2回目以降の方…WEB予約または保険診療窓口受付時間内にご来院ください。
※保険診療のご予約は全てWEB予約サイトから患者様ご自身でお取りいただいております。
※ご予約は受診されるお一人様ずつお取りください。
※クリニック窓口でのWEB予約サイトの利用方法の詳細な説明はいたしかねます。
※2023年7月頃を目処に、保険診療当院へのご来院が2回目以降の方においても完全予約制となります。
自費診療
完全予約制です。
<クリニック窓口またはお電話でのご予約内容>
※下記は全て「施術日」の予約です。カウンセリング、経過診察はWEB予約となります。
医師施術
- 広範囲シミ・ソバカス・脂漏性角化症のレーザー治療
- イボレーザー治療
- ボトックス注射
- ヒアルロン酸
- スレッド
- ウルトラフォーマーⅢ
看護師施術
- 医療レーザー脱毛
- レーザーフェイシャル
- フォトフェイシャルM22
- 1540フラクショナルレーザー
- プラズマシャワー
<WEB予約について>
上記の「クリニック窓口またはお電話でのご予約内容」以外の項目は全てWEB予約となります。
4.受付時間・休診日
保険診療受付時間
保険診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 10:00~12:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 〇 9:00~13:30 |
休 |
午後 15:00~17:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 |
電話対応時間
電話対応時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
午前 10:00~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 〇 9:00~14:00 |
休 |
午後 15:00~18:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 |
③休診日
水、日、祝日、年末年始
※院内研修、計画的年次有給休暇などで休診となることがあります。
※休診日の電話対応は一切いたしておりません。
5.保険診療担当医
平日:新井医師(男性)※水曜は休診です。
土曜:横内医師(女性)