新宿区高田馬場の山手皮フ科クリニック。皮膚疾患・美容医療に対応しています。

お電話でのお問い合せ

お電話でのお問い合せ tel:03-5332-7680

月火木金 10:00-12:50 / 15:00-18:00
土 9:00-14:00 [ 水日祝休 ]

MENU

よくあるご質問

予約キャンセルフォーム

お電話でのお問い合わせ

お電話でのお問い合せ tel:03-5332-7680

月火木金 10:00-12:50 / 15:00-18:00  土 9:00-14:00 [ 水日祝休 ]

サイトマップ

保険診療のご案内

保険診療のご案内

therapy

更新日:2022.4.17/公開日:2017.2.24
このコンテンツは山手皮フ科クリニック 院長 豊福一朋が100%オリジナルで書いています。

ウオノメ(鶏眼)・タコ(胼胝)の治療

人間の脚はまっすぐではなく、幾分O脚やX脚気味です。
まっすぐであれば体重により足裏にかかる荷重は均一ですが、O脚やX脚だと荷重は不均等になります。
この時、からだは荷重が過剰にかかる部分では皮膚を厚くして耐えようとします。これが身体にマイナスに働くのがウオノメ(鶏眼)・タコ(胼胝)です。
ウオノメは角質が芯となり皮膚の内側に釘のように凸に食い込んだ状態、タコは角質が厚くなった状態で双方痛みがあります。
また、歳をとると足底の脂肪が減ります。
足底の脂肪は地面からの衝撃を緩和するクッションあるいはソールの役目をしているので、これが減ると皮膚に過重な荷重がかかり、やはりウオノメ・タコをつくってしまいます。
クリニックでは来院いただければ、ウオノメ・タコにスピル膏を貼りお帰りいただきます。
5-7日後に来院いただきますと、貼った部分の皮膚がふやけているのでカミソリで削ります。
ふやけていないで削ると出血するので当日は削りません。保険適応です。

治療の流れ

初診
  • WEBから診察当日の順番が予約できます。保険証をご持参のうえご来院ください。診断と治療の説明をいたします。

お問い合せはこちらから

お電話でのご予約・お問い合せ tel:03-5332-7680

月火木金 10:00-12:50 / 15:00-18:00
土 9:00-14:00 [ 水日祝休 ]

窓口受付時間
一般外来
10:00-12:50
(初診12:30まで)
土曜日は
9:00-14:00
(初診14:00まで)
-
15:00-18:00
(初診17:30まで)
----
・院長外来
・WEB予約
レーザー治療
・イボメンテナンス
日付・時間帯
WEB予約制
-
休診日
水・日・祝

Access
アクセス

〒169-0075
東京都新宿区高田馬場3-2-5 フレンドビル3F

アクセス
JR山手線、東京メトロ「高田馬場駅」徒歩1分

各種クレジットカードをご利用いただけます

※クレジットカード支払いは
自費診療5,500円以上でのお取り扱いとなります。

各種クレジットカード
ページの先頭へ戻る